金光カズキのTCGブログ

デュエマを中心にTCGカジュアルプレイヤー、初心者向け記事を定期的に掲載

俺様!再び!(デュエマ カード紹介!)

よぉ、久しぶりだな!

俺だよ俺、

f:id:KanemitsuTCG:20190908211117j:image

青銅の鎧様だよ!

 

元気だったかお前ら。

俺は元気だ。

今日は仕事続きの金光に代わって、勝手にカード紹介をしてやるぜ。

今日は俺様の親戚的なやつらを紹介してやるぜ。要するに効果の似た野郎どもだな。

 

知らねえやつの為におさらいしておくぜ。

俺様の能力は、出た時に山札の上から一枚をマナゾーンに置く、シンプルな能力だ。

シンプルだからこそいい、そんな俺みたいな野郎どもを今からみていくぜ。

 

f:id:KanemitsuTCG:20190908211612j:image

まずはこのナム=ダエットを紹介だ。

こいつはカードマン持ちのパワー3000のクリーチャーだが、マナ武装という能力を持っていて、自分のマナゾーンに自然マナが3枚あれば、俺と同じようにマナを加速できる一枚だ。

俺様との使い分けとしては、自然単色デッキならこいつの方が使い勝手がいいな、うん。

 

f:id:KanemitsuTCG:20190908212018j:image

次はこの正々堂々ホルモンだ。

俺様と効果が全く一緒の上、姿も似てるな。

種族デッキを組みたい時にはこういう部分をチェックしておくと便利だぜ。

 

f:id:KanemitsuTCG:20190908212249j:image

こいつも忘れちゃいけねぇな。

メイプル超もみ人といって、効果は俺と一緒だが、こいつはジョーカーズ を持っている。

金光はこいつが出た時にめっちゃ喜んでいたぜ。なんせヤッタレマンのジョーカーズ召喚時のコスト軽減を組み合わせたら実質1マナで出せるもんな。

 

f:id:KanemitsuTCG:20190908212638j:image

最後にホルデガンスも紹介するぜ。

効果もパワーも同じで、スノーフェアリー風と革命軍を種族とするクリーチャーだ。

ステージュラのデッキに入れたら悪くないかもな。

 

どうだ、俺様の能力はいろんな奴に受け継がれてるんだぜ。

もしかしたら、似たような効果を持ってるクリーチャーっていうのは、探せば結構見つかるのかもな。

カード探しで困った時は、別の種族で探すと意外に見つかるかもだぜ!

今日はここまでだ、あばよ!

 

※当サイトは個人が運営している非公式サイトであり、運営企業とは異なります。また、当サイトで使用されているすべての画像の著作権は運営元に帰属しています。著作情報の削除依頼に関しては、当サイトのお問い合わせからお願いします。著作者からの申請であれば、速やかに対応いたします。

 

 

GRクリーチャーを倒す会 (デュエマ カード紹介)

おはようございます!夜だけど!

最近はやれデッドダムドだやれ青魔道具だの騒いでいますが、皆さんどういったデッキを最近お使いでしょうか。

やはりGR召喚を主体としたデッキを使う人もいるのではないでしょうか。

デッキタイプとしてはGRクリーチャーの大量展開又はオーラの大量重ねが中心だと思います。

やはり最新のカードは対処が面倒ですね。

そこで、今回は大抵のGRクリーチャーを倒す方法を私なりに紹介したいと思います。

 

GRクリーチャーの特徴としてあげられるのが、スペックの割にコストは基本低いことが多いということです。

言うなれば2、3あたりでしょうか。

でもオーラを何枚も使われたら10コスト級のクリーチャーになっているということ結構あります。

しかし言うなればそこが弱点。

オーラを大量に使うプレイヤーにはこいつを投げつけてみてください。

 

f:id:KanemitsuTCG:20190828005823j:image

トーチング・パニッシュさんです。

いや誰?って方も多いと思います。

このカードが出たのは2016年、革命チェンジの時代です。正直出た当初は話題にはなりませんでした。

私も使っている人を見たことありません。

カードの効果を見てみましょう。

バトルゾーンに相手のコスト4以下のカードを墓地送り、なんともわかりやすい。

この時期といえばドギラゴン剣や呪文でいえばブレインタッチが流行っていた頃なので、埋もれていても仕方ありません。しかし、オレガ・オーラの裁定では、どんなにオーラが付いていても、追加されるのはパワーと効果のみで、それ以外の情報は元のGRクリーチャーを参照するとのこと。

しかもオレガ・オーラはGRクリーチャーがバトルゾーンに離れた時はGRクリーチャーと同じゾーン、つまり墓地に送られる効果はそのままオーラに適応されます。

つまり、コスト4以下のオーラ持ちGRクリーチャーであれば、この呪文で一発KOできるのです。もちろん、カード指定なのでオーラを個別に墓地送りにすることもできます。

しかもこのカード10円もあれば買えます。

f:id:KanemitsuTCG:20190830160533j:image

火文明は手札補充が苦手な一面を持つので、コバンザやほかの水文明カードと合わせて使いましょう。もちろん、コバンザもストレージによくあるカードです。

 

f:id:KanemitsuTCG:20190830160840j:image

バウンスならもっとコスト高目を指定できるカードがありましたね。

龍脈術 落城の計、かつて墓地退化というデッキタイプにてよく使われていたカードです。

今ではそこまで高くはないんじゃないでしょうか。

余談ですが、封印のカードはコスト0として扱うのでこのカードでも一応剥がすことができます。是非お試しを。

 

f:id:KanemitsuTCG:20190830161219j:image

GRクリーチャーのコストの低さならこのカードですぐ退場させられます。

テック団の波壊Go!さんです。

環境でもよく目にするカードです。

相手のコスト5以下のカードを全て手札に戻すか6以上のクリーチャーを破壊するか選ぶことができます。(ヤベェ)

今回紹介したカードの中ではかなり値段が高めですが、持っておいて損はありません。

お金に余裕のある人は是非買ってみてください。

 

いかがだったでしょうか?

今回は対象に対してさまざまなカードを紹介してみました。またこういった記事を出してみようと思いますので、是非ご覧ください。

それではまた次回。

 

 

 

※当サイトは個人が運営している非公式サイトであり、運営企業とは異なります。また、当サイトで使用されているすべての画像の著作権は運営元に帰属しています。著作情報の削除依頼に関しては、当サイトのお問い合わせからお願いします。著作者からの申請であれば、速やかに対応いたします。

 

 

はじめてのデッキ紹介!「赤緑サンマックス (ジョーカーズ )」

おはようございます!夜だけど!

皆さんお久しぶりです。

クソデュエリスト金光が帰ってまいりました。

ブログ更新いつも3日から1週間程空きがありますが、金光は基本気が向いたら投稿する派の人間なので気長にお待ちください。(面倒なんじゃない、ネタが思いつかんのや。)

その間には他のデュエマ関係のブログやYouTubeをみることをお勧めします。

しかし今日は待たせた分、まぁまぁ濃い内容でお送りしたいと思います。

 

さて、今年はデュエマカードの高騰が異常な年ですね。特にミッツァイルやらグッドルッキン・ボールはそれを買う値段で家計をぶち壊しに来ますからね。特にはじめたばかりの人ではかなり抵抗ある値段だと思います。

私はデュエマを続けて4年程になりますが、買おうとも思いませんね、限度あるレベルで高いので。

まぁ環境に文句を言っても何も起こらないので、私は工夫で勝負しようと思います。

 

さて、実はあるクリーチャーが大会などで結果を残しています。

それがこのクリーチャーです。

 

f:id:KanemitsuTCG:20190821191546j:image

S級原始 サンマックスさんです。

デュエマしばらくやっていた方なら気づいた方も多いと思います。

かつて自然ループデッキのパーツの1つとして猛威を振るったカードの1つ、S級原始 サンマッドのリメイクカードです。

サンマッドの方は殿堂入りとなっていますが、サンマックスはそれに劣らぬ性能を持ちながらデッキに4枚入れることができます。(ヤベェ。)

 

能力は大きく分けて3つ

1.S級侵略でマナ又は手札から自然のコスト3のクリーチャーに侵略できる

 

2.自分のクリーチャーが3体以上いるならパワー12000のT・ブレイカーに

 

3.ターン終了時に自身をマナに送ると、相手のクリーチャーを1体マナ送り

 

ヤベェ。

個人的にサンマッドより強い気がしてきました。

あとこのクリーチャー、出たばかりにしては比較的安いです。メルカリで確認したら私が買っていた時よりもなぜか安かったです。(ちくしょう。)

高くても4枚2000円以内で買えると考えてもお値段以上の働きをしてくれると思います。

大会でも実際に安いながらも結果を残しているので。

でもサンマックスの構築を考えるのは、ちょっと面倒くさいと考えてる人もいるのではないでしょうか?

理由としてはサンマックスデッキはいろんな構築があるからです。高いものだとリリアングやミクセルと言った高めのカードを入れる場合もあります。それからハムカツマン入れたりシビレアシダケ入れたりと、以外にカードの年代がバラバラだったりします。

実際切り札以外のカードにお金や時間をかけてもらうのも正直気が引けます。

では、初心者にとってより安くより簡単に組める構築はないかと考えました。(正確には私がカード全部集めるの面倒なので考えた訳で、、、。)

そして考えた結果、去年今年のカードだけでよかない?という答えが出ました。

ということで金光流サンマッドデッキレシピになります!

f:id:KanemitsuTCG:20190821201216j:image

f:id:KanemitsuTCG:20190821201223j:image

メインの比率はお好みで多分大丈夫です。

流れとしてはタイク・タイソンズやボーボボ・ボーボ坊のジョーカーズチェンジで怒ピッチャコーチやガチャダマンを出しGR召喚、次のターンでサンマックスで侵略し残りのシールドを割りトドメという形でしょうか。ジョーカーズ チェンジからの怒ピッチャコーチならサンマックス に最速で繋げられ、3ターン目に相手のシールドを4枚割ることができます。要は4ターンキルに特化したデッキになります。

サンマックスが万が一出なくても普通の速攻デッキとしても扱うことができます。

また、メインのカードは今年のスターターから手に入れることができるカードなので、デュエマに慣れた後、別のカードを足してデッキを構築したい人向けのデッキとなっています。

ジョーカーズ 自体そこまで複雑な動きをしないので、初心者の方でも簡単に扱うことができると思います。

しかもレアカードと言ったらサンマックスぐらいしかいないので、全体の値段に関してもそこまでではないはずです。私も全体で3500円程度で作ることが出来ました。(当時サンマックス まぁまぁ高い時に買ったので、、、。)

 

いかがだったでしょうか?

まぁ今回は個人的に使っているデッキさらっと紹介しただけなので、強いか弱いかは自己判断でお願いします。

それではまた次回!

 

※当サイトは個人が運営している非公式サイトであり、運営企業とは異なります。また、当サイトで使用されているすべての画像の著作権は運営元に帰属しています。著作情報の削除依頼に関しては、当サイトのお問い合わせからお願いします。著作者からの申請であれば、速やかに対応いたします。

 

 

 

 

デュエマをやるなら持っておくべき!「終末の時計 ザ・クロック」(デュエマ カード紹介)

おはようございます!夜だけど!

久しぶりの投稿になります、デュエマカード紹介のお時間です。

さて、先週の金曜日に発売されましたアルティメットクロニクルデッキ、今年も強力なカードが収録されている一方でこのカードも再録されました。

f:id:KanemitsuTCG:20190813180022j:image

もはやデュエマでは定番のカード、ザ・クロックさんです。アウトレイジ時代、要はエピソード3頃に出たカードです。以外に古いですね。

このカードが一体何をしてくれるかというと、出たらターンを強制終了させて次の人にターンが移ります。

 

なんか某ギャングラスボスのスタンドを連想出来なくない能力ですが、強力なのは事実です。

相手がどんなに多かろうとパワーが高かろうと、S・トリガーでバトルゾーンにザ・クロックが出れば強制的にターンが終わります。

そうなれば、ターン終了時の効果も使えないことになるので、コンボの発動を防ぐことにもつながります。

こうやって聞いているとものすごく便利なカードですね。

でも初心者の方はこう思ったはず。

「他にも守備に使えるカードなんていくらでもありそうだけどねー。」

結論からいうとそういった守りのカードはデュエマには山ほどあります。

ですがザ・クロックのような能力を持っているクリーチャーは数少ないです。

 

では、他の守りのカードを使用した時とザ・クロックを出した場合の違いを考えてみましょう。相手の場にT・ブレイカー持ちの召喚酔いなしの大型クリーチャーが4体並んでいると考えてください。

この場合だと相手は最低でも3体で攻撃すれば

シールドが5枚残っていてもとどめをさせる状態にあることがわかります。

 

f:id:KanemitsuTCG:20190813183508j:image

仮にデーモン・ハンドのようなカードが一枚S・トリガーで出たとしましょう。

ですが結局の所1体を倒せたとしても、もう一体のクリーチャーにやられてしまいます。

 

ザ・クロックはそういったこともなく能力で相手をストップさせることができます。

 

いかがだったでしょうか?

破壊呪文やスパーク呪文をトリガーとして入れるのも大事ですが、こういった汎用カードも入れておくと守備の幅が広がります。

 

今日はあんまりいい紹介できませんでしたね、もう少し日本語の勉強しておきます、、、。

それではまた次回!

 

デュエル・マスターズ DMBD10 R レア 11/18 水 終末の時計 ザ・クロック 【中古】【Sランク】

価格:200円
(2019/8/13 18:57時点)
感想(0件)

※当サイトは個人が運営している非公式サイトであり、運営企業とは異なります。また、当サイトで使用されているすべての画像の著作権は運営元に帰属しています。著作情報の削除依頼に関しては、当サイトのお問い合わせからお願いします。著作者からの申請であれば、速やかに対応いたします。

 

革命!我がマナゾーンから強き援軍を!「革命目 ギョギョウ」(デュエマ カード紹介)

おはようございます!夜だけど!

今日は個人的に大好きなカードをご紹介します!

 

f:id:KanemitsuTCG:20190803211106p:image

革命目 ギョギョウさんです。

コスト6の自然のドラゴンで、革命2能力で1コストでも出せる進化クリーチャーです。

私も以前このギョギョウを使ったデッキをよく愛用していました。

今回デュエキングパックに再録されたということで、ギョギョウを使ったコンボ等を紹介したいと思います。

 

 

■ギョギョウの能力は?

ギョギョウは先ほども伝えた通り、革命2能力を使えば低コストで出せるところも強みではありますが、もう一つの能力の方が使い勝手がいいと私は思います。そのもう一つの能力というのが、相手のクリーチャーが出た時にそれ以下のコストを持つ自然のクリーチャーを場に出せるという能力です。

確かに相手依存の能力ではありますが、この能力はマナのカードとの組み合わせで何倍にも効力を発揮します。

では、相性の良いカードを見てみましょう。

 

f:id:KanemitsuTCG:20190803212659j:image

f:id:KanemitsuTCG:20190803212706j:image

有名どころでいうと堀師の銀やラグマールとの相性がとても良いです。ギョギョウがいるとき相手のコスト4以上のクリーチャーが出た時に、これらのどちらかを出せばお互いのクリーチャーを一体マナゾーンに送れると同時に、ギョギョウがいる限りコンボを続けることが出来ます。

 

f:id:KanemitsuTCG:20190803213211j:image

勝太時代のアニメではミツルギブーストとギョギョのコンボが紹介されてましたね。

ミツルギブーストは出た時にマナゾーンに置くことで、相手のパワー6000以下のクリーチャーを破壊することが出来ます。

ギョギョウがいる限り、相手の低パワークリーチャーが場に出ることを牽制できます。

 

f:id:KanemitsuTCG:20190803213959j:image

ギョギョウで出しやすい強力なクリーチャーといえばルツパーフェ・パンツァーですね。

パワー12000のT・ブレイカー、出た時に相手のクリーチャーを一体マナゾーン送りにできます。そのかわり手札から出た時、効果は発動せずマナゾーンに送られますが、ギョギョウと組み合わせればすぐに出せるクリーチャーです。

 

f:id:KanemitsuTCG:20190803214706j:image

自然のドラゴンデッキで組みたいならディグルピオンとの相性も良さそうですね。

ギョギョウの能力でも、手出しでも簡単に出すことが出来ます。

 

f:id:KanemitsuTCG:20190803215256j:image

低コストのマスターカードならQQQXもいますね。相手のターン中にギョギョウの能力で出せば、次のターンに5SDを発動できます。

 

f:id:KanemitsuTCG:20190803215841j:image

D2フィールドとも組み合わせると面白そうですね。ギョギョウの能力で出したディグルピオンやルツパーフェ・パンツァーがメメント守神宮によって高火力持ちブロッカーになります。

 

いかがだったでしょうか?

特に自然のコスト3、4のクリーチャーはデュエマにはたくさんいるので、ぜひギョギョウの能力を使って出してみてください。

それではまた次回!

 

 

デュエルマスターズ DMEX-06 33 VR 革命目 ギョギョウ

価格:90円
(2019/8/3 22:04時点)
感想(0件)

   

 

※当サイトは個人が運営している非公式サイトであり、運営企業とは異なります。また、当サイトで使用されているすべての画像の著作権は運営元に帰属しています。著作情報の削除依頼に関しては、当サイトのお問い合わせからお願いします。著作者からの申請であれば、速やかに対応いたします。

 

 

 

 

 

暑い夏はS・トリガーでぶっ飛ばす!「サイバー・I・チョイス」(デュエマ カード紹介)

おはようございます!夜だけど!

 

最近どうですか?

無駄に暑くないですか?

まぁ暑かろうが空調がなかろうがカードゲーマーは室内にこもってカードゲームするんですけどね、、、。

今日は暑い夏にちなんでちょっと涼しいイメージのカードを紹介します。

 

f:id:KanemitsuTCG:20190731195549j:image

サイバー・I・チョイスさんですね。

コスト7のS・トリガー持ちクリーチャーです。

え?どこが涼しいんだって?

いや、絵柄涼しいでしょ?比較的。(火文明のカード紹介よりマシやろ?俺だって暑いんや。何も考えず紹介見てろや。)

 

能力は至ってシンプル、出た時手札にあるS・トリガー持ちのカードを手札からノーコストで使えます。

デュエマも今年で17年目を迎え、S・トリガーの質も量もエゲツなくなりました。

f:id:KanemitsuTCG:20190731200503j:image

f:id:KanemitsuTCG:20190731200506j:image

往年の呪文でさえ、ツインパクトになる程ですからね。余裕ある方はデッキに入れてみてください、違いがわかります。

 

話が脱線しましたね。

さて、サイバー・I・チョイスは相手のターンに出しても自分のターンに出しても効果は同じように使えます。

今回はサイバー・I・チョイスを使ったらどういった動きができるのか紹介したいと思います。

 

f:id:KanemitsuTCG:20190731200958j:image

サイバー・I・チョイスは自身もS・トリガー持ちのクリーチャーなので、この効果でもう1体手札から出すことも可能です。

もちろん、手札に2体サイバー・I・チョイスがいれば2体分出すことも可能です。

 

f:id:KanemitsuTCG:20190731201212j:image

さらにサイバー・コマンドという種族を持っているので、VV-8の封印を外すこともできます。相手のターン中にも外せるのは厄介ですね。

 

f:id:KanemitsuTCG:20190731201428j:image

ルール状、オレガ・オーラのS・トリガーをサイバー・I・チョイスで使うことも可能です。

ニャミバウンはクリーチャーにつけた時、バトルゾーンのクリーチャーを一体手札に戻すことができます。アクア・サーファーのオーラ版といったところでしょうか。

 

f:id:KanemitsuTCG:20190731201852j:image

f:id:KanemitsuTCG:20190731201859j:image

バツトラの父やランジェスをニャミバウンを出す際にGR召喚することが出来れば、相手の攻撃をさらに防ぐことができます。

 

f:id:KanemitsuTCG:20190731202154j:image

S・トリガーならなんでも使えるサイバー・I・チョイスさん。なんとD2フィールドも使えるんです。

サイバーダイス・ベガスを展開し、Dスイッチで呪文を唱えて相手を除去するということも出来ます。

 

いかがでしたでしょうか?

「トリガーなんてシールドから手札に来た時使えばいいじゃん。」

なんていう人も知るかもしれませんが、手札にあるカードを指定があるとはいえ踏み倒して使えるのは全く別の戦術です。

それにS・トリガーを多く入れているデッキは、手札にS・トリガー持ちのカードが来た時コストが高くてうまく処理できないなんてことよくあることです。

そういった部分をサポートしてくれるのが、このサイバー・I・チョイスだと私は思います。

さて、今日は暑かったので大分雑な紹介になったと思います。最後までお付き合いいただきありがとうございました!

夏休みは体調管理に気をつけてください!

それではまた次回!

 

 

※当サイトは個人が運営している非公式サイトであり、運営企業とは異なります。また、当サイトで使用されているすべての画像の著作権は運営元に帰属しています。著作情報の削除依頼に関しては、当サイトのお問い合わせからお願いします。著作者からの申請であれば、速やかに対応いたします。

え!?好きなカードを墓地に送れるカードがあるんですか!?「伊達人形 ナスロスチャ」(デュエマ カード紹介)

おはようございます!夜だけど!

皆さんお久しぶりです。

しばらく更新してなくてすみません!

 

今日は発売より1週間経ったデュエキングパックに収録されているこのカードを紹介します。

 

f:id:KanemitsuTCG:20190727144628j:image

伊達人形ナスロスチャさんです。

殿堂カードであるダンディ・ナスオの調整版カードですね。

 

f:id:KanemitsuTCG:20190727145016j:image

一応知らない人のために画像を貼っておきます。

 

ナスロスチャは何ができるかというと、出た時に自分の山肌から好きなカードを一枚墓地に送れます。

1、2年ほど前に流行った墓地退化デッキとは抜群の相性の持ち主です。

f:id:KanemitsuTCG:20190727145519j:image

従来の墓地退化はヘヴィ・デス・メタルのような強力なクリーチャーが墓地にいなければデッキとしての戦術が成り立ちません。

 

f:id:KanemitsuTCG:20190727150152j:image

そのためサイバー・チューンのような手札入れ替えカードで墓地に置く手段が取られていましたが、確実に成功する訳ではなく他のデッキに比べて安定性に若干の問題がありました。

ナスロスチャを使えば退化用のカードを確定で送れるので、このカードをデッキに入れるだけで退化の成功率が上がりそうです。

 

ではカジュアルなデッキならどういった使い方があるか考えてみましょう。

 

f:id:KanemitsuTCG:20190727150901j:image

僕が考えたのは黒神グールジェネレイドとのコンボですね。

昔デュエマをやっていた人なら知っている人も多いのではないでしょうか。

効果としてはグールジェネレイド以外の自分のドラゴンが破壊された時に、墓地から這い出てくる面白い効果の持ち主です。

一時期僕もこのカードを使っていましたが、

序盤からうまく墓地に送れないという状況がありました。

 

私が考えたコンボとしては、3ターン目にナスロスチャを場に出しグールジェネレイドを墓地に送ります。

 

f:id:KanemitsuTCG:20190727151434j:image

4ターン目にアバヨ・シャバヨの効果で自身を破壊し墓地からグールジェネレイドを場に出します。

以外に面白いと思います。

 

いかがだったでしょうか。

ナスロスチャは他のカードと違い、好きなカードを墓地に送りコンボの下準備を安定して行うことができます。

ぜひ一度使ってみて下さい。

 

それではまた次回!

 

 

※当サイトは個人が運営している非公式サイトであり、運営企業とは異なります。また、当サイトで使用されているすべての画像の著作権は運営元に帰属しています。著作情報の削除依頼に関しては、当サイトのお問い合わせからお願いします。著作者からの申請であれば、速やかに対応いたします。